こんにちは、塚本です。
今日は以前にご自宅の売却相談をいただいたお客様との2回目の打ち合わせに行ってきました。
先日、売却を希望されているご自宅を訪問させていただき
売却金額の査定準備を行いました。
そして今日、査定金額をお伝えするためにお時間をいただきました。
理想は1億円
先日お話を伺ったときに「売却金額は1億円欲しい」とお聞きしていました。
某高級住宅街に立地するご自宅は20年程前に建築された、
こだわりのデザインを盛り込んだ鉄筋コンクリート構造の邸宅です。
・立地
・方角
・広さ
・間取り
・設備
・築年数
・建物の傷み具合
・日当たり
・駅からの距離
・近隣施設
・学校区
そして、近隣エリアでの取引事例を元に査定金額を算出し、
お伝えさせていただきました。
残念ながら・・・
査定金額は1億円に届かずでしたが、なぜそのような金額になったかの根拠をしっかりとお伝えさせていただき、今後の売却の進め方についてご提案いたしました。
査定金額の罠
不動産の売却で要注意なのが、この「査定金額」なのです。
この査定金額で不動産会社が買取してくれるのであれば問題ありませんが、
残念ながら買取提示額ではありません。
査定金額が高い不動産会社が物件を高く売ってくれるとは限りません。
査定金額と売れる金額は関係ないのです。
ご自宅の売却を検討されているお客様を喜ばせようと
売れる見込みのない高値の査定額を出してそのまま販売しても
いつまでも売れることはないのです。
リアルをお伝えする
売却希望金額をお聞きした上で、その金額に満たない査定金額をお伝えすることは
本当につらいです。
しかし、そこで売却できる見込みのない理想の金額を出しても実際に得るものはありません。
適正な相場価格を知っていただいたうえで、
最終的に納得できる販売価格を設定していただき販売をスタートさせます。
明らかに相場からかけ離れた高値と、適正な相場を知った上での高めの設定とでは大きく違うのです。
「売れなければ値引きする」と安易に適当な高値設定をし、長い期間をかけて値引きを繰り返していると物件は「売れ残り」のイメージがついてしまいます。
だからこそ、リアルをお伝えすることが大切だと考えるのです。
★★★★★
兵庫県神戸エリアを中心に不動産の売買及び買取の仕事をしています。
不動産(マンション・一戸建て・土地・収益物件)に関してお困りごとがございましたらお気軽に塚本までお声掛けください!
秘密厳守をお約束いたします。
もちろん相談や査定は無料です。お気軽にご連絡ください♪
電話 078-851-9084(営業時間:9~18時/日祝休み)
お問い合わせフォーム▼